本尊 太平観世音菩薩
![]() |
![]() |
太平観音 |
忠魂碑と東郷元帥、乃木大将の胸像 |
通明小学校の東にあり昭和25年開基 終戦後学校内にあった御真影の奉安殿の撤去を命じられた。このため奉安殿を移転し、忠魂をまつる太平神社を作ることにしたが、進駐軍が神社はまかりならんが仏閣ならよいとの事で、太平観音となった。昭和二十五年円福寺の所有地に観音堂が完成した。境内の忠魂碑は東郷元帥揮毫であり、東郷元帥、乃木大将の胸像もある。 |
![]() |
![]() |
![]() |
太平観音 |
忠魂碑と東郷元帥、乃木大将の胸像 |
通明小学校の東にあり昭和25年開基 終戦後学校内にあった御真影の奉安殿の撤去を命じられた。このため奉安殿を移転し、忠魂をまつる太平神社を作ることにしたが、進駐軍が神社はまかりならんが仏閣ならよいとの事で、太平観音となった。昭和二十五年円福寺の所有地に観音堂が完成した。境内の忠魂碑は東郷元帥揮毫であり、東郷元帥、乃木大将の胸像もある。 |
![]() |